ステロイド剤といえば、何にでも効く分、副作用が強いというイメージをお持ちではないでしょうか?
ステロイドはもともと人体に備わっている副腎皮質ホルモンですが、薬の場合は使用方法を間違えると副作用が出やすいため注意が必要です。
ステロイド剤の飲み薬や塗り薬を使用している人は、脱毛サロンやクリニックへ通う前に必ず先方に伝えておきましょう。
それがトラブルを未然に防ぐことにつながります。
では、ステロイド剤と脱毛の関係を細かく見ていきましょう。
目次
ステロイド剤ってどんな薬?
ステロイドとは、私たちの人体でも作られている「副腎皮質ホルモン」のことです。
ステロイド剤には、アトピーやアレルギー性皮膚炎の時などに塗る外用薬と、リウマチなどの治療の時に飲む内服薬(プレドニンなど)があります。
ステロイド剤を服用している時は脱毛に影響があるため、これらの薬を使用している人は必ず先方に伝えておく必要があります。
ステロイド剤と脱毛のリスクの関係
感染症のリスク
ステロイド剤の使用中は、免疫力が低下するため通常よりも感染症を起こすリスクが高くなります。
通常の施術後でも肌が乾燥したり軽い炎症が起きることがありますが、ステロイド剤の使用中に脱毛をすると、普段よりも強い炎症が起きたり雑菌が入り込んで化膿することがあります。
その場合は治療が長引いてしまうので気をつけましょう。
色素沈着のリスク
ステロイド剤には光を吸収しやすい性質があり、ステロイドを飲んだり塗ったりしている時に脱毛をすると、レーザーや光に過剰に反応し、火傷や色素沈着を起こしてしまう可能性があります。
そのため、ステロイド剤の外用薬を塗っている箇所は脱毛ができません。
また、ステロイド剤の内服薬を飲んでいる場合には全身の脱毛ができないので気をつけましょう。
多毛症のリスク
ステロイド剤を使用している人は、多毛症になりやすいです。
塗り薬の場合は塗っている部分の毛が濃くなり、また飲み薬の場合は全身の毛が濃くなります。
せっかく施術をしても、ステロイド剤の服用中は効果が出にくくなってしまうため、断られることもあります。